阿部知子さんのツイッターでの発言
従軍慰安婦の少女像が、日本人の心を踏みにじるという河村市長の言葉を聞きながら、踏みにじられた少女達の心に何故思いを致せないのかと強い違和感を覚える。「あったことはなかったことにはできない」、だから私達日本人は過去に誠実に向き合い、心からの謝罪と慰謝を忘れてはならない。未来の為にも
— あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党) (@abe_tomoko) August 5, 2019
阿部知子さんに対するツイッターでの反論
少女像は制作者夫婦によると、13歳から15歳の少女を想定しているそうですが、
実際の慰安婦に、そのような少女は存在しませんでした。
デタラメです。
あったという証拠を提示してください。 https://t.co/fOvZ4fmL4o— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) August 6, 2019
あの慰安婦像、やけに幼いと思いませんか?米軍装甲車に轢かれて亡くなった女子中学生の肖像だから当然です。それを慰安婦像として使いまわしているのが挺対協等の反日団体です。
自分の肖像が慰安婦像として使われ、あなたのような左翼に利用されているとは、亡くなった女子中学生が不憫でならない。
— goro (@edojp1010) August 6, 2019
なかったことをあったことにはできませんよ。 https://t.co/Mi0g9u8nqa
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) August 6, 2019
阿部知子さんのツイートに対する私の感想
まあまず、阿部さんのツイートだと「従軍慰安婦の少女たちがいた」という前提になっていますが、コレ違いますよね。
↑の反論にもあるように、少女像は制作者夫婦によると、13歳から15歳の少女を想定しているようです。
さらに制作者は「あえて一五歳前後の少女の姿にすることにしました」「少女時代を奪われたことを象徴的にあらわそうと思った」とも言っているので、「少女像は実際の慰安婦ではない」というのは間違いなさそうです。
少女像が、もともとは米軍装甲車に轢かれて亡くなった女子中学生の肖像だったという説もありますね。
コレについてはハッキリしたことは分かりません。
先ほどの制作者は否定していますね。
ご存知のとおり従軍慰安婦問題に関しては、朝日新聞が20年以上も経って訂正・謝罪したことを始め、本当のところどうなのかがハッキリしていません。
なので明確な証拠がない以上、少なくとも国益を優先すべき国会議員である阿部知子さんがこういう発言をするのはどうかというのが私の感想ですね。