立川談四楼さんのツイッターでの炎上発言
韓国ソウルに地元自治体が設置した「日本製品不買」「旅行中止」の旗がすぐに撤去されたという。理由を聞いて唸った。「日本政府と日本国民を同一視しているという誤解を与えかねないため」だというんだ。さすがは民主主義を勝ち取った国民だね。「反安倍だけど反日ではない」と高らかに宣言したんだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) August 7, 2019
立川談四楼さんに対するツイッターでの反応
すくなくとも我が国は「自治体が反韓の旗を公的に設置しよう」なんて議題にすらあがらないと思うんだよね。 https://t.co/4ojOcQcUsV
— もへもへ (@gerogeroR) August 7, 2019
この件に関して「たとえ中止になったとはいえ、そんなことを計画、予算がつき、設置までしてしまった韓国の空気って反日で凝り固まってマジやべえ」とは考えられなく、「中止するなんて、さすがは韓国!それにひきかえ日本は~」となる人は、なにか認知の歪みをおこしている。https://t.co/t092RWSSMo
— ニワカは相手にならんよ (@niwakaha) August 7, 2019
賢さと冷静を兼ね備えた民度の高さってこういうことなんだと思います。
— ファイファー (@Nkdsnj) August 7, 2019
この国が恥ずかしいです😢みんながみんな、同じでは、ないことを伝えたい😢
— 猫太郎#肉球新党#猫の生活が第一 (@VPHl5jwlMAJ8Jv5) August 7, 2019
立川談四楼さんのツイートに対する私の感想
まあ日本の場合は、「反韓の旗を公的に設置しよう」なんてことが1ミリも実現しそうになっていないですからね。
どうなんでしょう。
立川さんは「韓国は反日ではなく反安倍なんだ」ということが、よっぽど言いたかったのかな。
今後また「明らかな反日でしょ、コレ」みたいなことが、韓国で起きる可能性もあるように私は思っています。
でもまあもちろん状況次第なので、もし本当にそうなったとしたら、そのときにまた立川さんの言動に注目してみたいと思います。