藤田孝典さんのツイート
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) https://t.co/C1HERR4TA4 繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) February 10, 2019
藤田孝典さんのツイートに対する反応
くら寿司のバイトテロが
偽計業務妨害容疑で
書類送検されました
撮影したアルバイト店員の動画を
保存した友人が
店員と仲が悪くなり
困らせるために拡散した犯行でした
企業への恨みの行動でもないのに
藤田さんは、あたかも
くら寿司の時給が安いから
起きた事件のようなツィートを
されてますね https://t.co/yWzobPAkNO— みやびmama (@miyabi39mama) May 30, 2019
えぇ……
給料が安いと犯罪行為も正当化されるの?「時給が安いから嫌がらせしてやる!」が企業側の責任?
自分の望む報酬が得られなければその相手を攻撃しても良いのか……。 https://t.co/idGoB2B69X
— コン (@kousutya1) May 30, 2019
貴方のやってる貧困ビジネスのNPOなんか、
職員によるテロの巣窟になりかねない、
って、そういう理屈なんだが、大丈夫か、先生。 https://t.co/lHAiStot8l
— ろんたい (@ryuta87016) May 30, 2019
藤田孝典さんのツイートに対する私の感想
このツイートを見て思い出されるのは、↓↓↓です
ご自分が経営している団体において、藤田さんは果たして「責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇」ができていると言えるのでしょうか。
↑↑↑の過去記事でも触れましたが、「障害者福祉事業、生活困窮者支援事業(の給与)はだいたいこんなもんです」なんて言い訳をしていたら、今回も↓↓↓のように返されておしまいのように感じた次第です。
アパレル「アパレルはこんなものですよ」
飲食「飲食はこんなものですよ」
小売「小売はこんなものですよ」藤田先生の活動、終了では?
— 借金玉 (@syakkin_dama) February 3, 2019