この記事は、結婚相手(夫、妻)の浮気によって夫婦関係(夫婦生活)が破綻してしまったという方が書いてくださった体験談になります。
わたしは30代前半の男性です。
妻とは高校生の頃から10年ほど付き合って、結婚しました。
わたしの中ではだれよりも信頼できる人でしたが、結婚してから3年後に妻の浮気が発覚しました。
浮気相手は会社の同僚との事で、理由はわたしが出張で家を空ける事が多くてさみしかったこと、男性経験が私しかなかったこともあり、他の人にも興味があったとの事でした(ちなみにわたしも女性経験は妻しかありません)。
ちなみにわたしは浮気に全く気が付いておらず、妻が罪悪感に耐え切れず自分から告白してきました。
その時は頭の中が真っ白になってしまい、どれくらいの期間浮気をしていたのか、相手の男性に対してどう思っているのかを話していましたが、全く頭に入ってきませんでした。
それからは、うまく表現することが出来ませんが、色んな事に興味が無くなってきました。
いままでであれば、休みの日は土日のうち一日は必ず、妻とお出かけしたり、友人や会社の同僚とフットサルをして過ごしていたのですが、全く何もする気が起きず、一日中ぼーっとしていました。
妻は気を使ってくれて色々と話しかけてくれましたが、それも煩わしく思っていました。
仕事は問題なくすることが出来るのですが、自宅に帰ると、何もやる気が起きなくなってしまう生活が三か月ほど続きました。
自分でもこのままではいけないという気持はあったのですが、なかなか行動に移す事が出来ませんでした。
友人に今の状況を相談したところ、カウンセリングを勧められました。
少し抵抗はありましたが、この状況を改善することが出来るのならと思い、自宅からかなり離れたクリニックを受診しました。
クリニックでは、問診票に記入し、10分程先生と話をしました。
診断結果は鬱病の可能性があるとの事でした。
一番信頼していた人に裏切られたショックと、許してあげたい心と、許せない心のバランスが取れなくなってしまっているとの事でした。
先生には思っている気持をすべて話すことが出来たので、少し心が軽くなった気がしました。
少しずつ、妻と話すように心がけました。
まずはあいさつからはじめ、一月後には目を見て話が出来るようになりました。
わたしとしては、このまま結婚生活を続けていると妻も可愛そうという思いから離婚を提案しましたが、妻は離婚だけは嫌だと拒否しました。
しかし、このような生活が1年以上続いていていた為、最終的には妻が折れてくれました。
離婚はしましたが、今でも友人として食事に行くなどの付き合いはあります。
[奈良県 30代 男性]