この記事は、結婚相手(夫、妻)の浮気によって夫婦関係(夫婦生活)が破綻してしまったという方が書いてくださった体験談になります。
私は23歳の時に今の夫と結婚して子供も二人できて、とても幸せな生活を20年ほど送ってきました。
でも、その幸せな生活を夫にこわされました。
私は結婚を機に仕事はやめ、家庭にはいり専業主婦をしていました。
料理や掃除はとても苦手でしたが、愛する夫のためにがんばって一生懸命家事していました。
夫は仕事のほうでも結構上の立場の人で、帰りが遅くなったり、出張にいったりする事もたくさんありましたが、いつも私にきちんと連絡をしてくれていました。
なので、安心できたし、こんなにも私達のために頑張ってくれている夫を尊敬していました。
でも二人とも歳をとっていくうちに夫は連絡をあまりしてくれなくなったり、呑んでかえってくることが多くなたったり、私に冷たくなり、なんだか様子がおかしくなってきました。
急にそうしたのかと疑問に思い、もしかしたら浮気しているんではないかと不安になりました。
夫はとても優しい性格だったので、私に対して暴言をはいたり文句をいう事がなかったのですが、
なんにでもケチをつけたり、お前のつくるごはんは本当にまずいなどと言われました。
出張にいく事も多くなり、泊りがけが多くなってきて、
一人で家に閉じ込められているような気分になった私は気が狂いそうでした。
なので、探偵の方に相談して調査してもらいました。
すると私の疑っていたとおり浮気していました。
同じ会社の女の人です。
すごく若くて、綺麗な人とか色気がある感じではなく、とても可愛くて家庭的な感じの雰囲気をもっている方でした。
すごくショックでした。
この子のうまい料理をたべたのかなとかだから私にケチつけたのかなとか、色々と考えてしまい、一番ショックだったのが、相手があまりにも若くてぴちぴちした子だったからです。
やっぱり歳をとっていくとこうなるんだなっと思い嫌になりました。
離婚してしまいたい!とその時には勢いで思いましたが、子供もいるし、私一人で二人の子供を育てる事なんてできないなと思いました。
でも、浮気をした夫をもう一度愛せるわけもなく、とても悩みました。
夫に浮気の事を言うと、すごく顔が青くなり、何度も謝られました。
許すとか許さないの問題ではなくこれからの事を話し合い離婚するのはやめました。
でも、私は家事も一切しないし、私と子供のごはんだけをつくり、洗濯も夫のものはしないよになりました。
夫は自分の事は自分でし、私は私と子供の事だけをするようにし、家庭内別居のようになりました。
会話もなく、夫はほとんど外食。
私もそれでとても満足でしたし楽でした。
家庭の雰囲気は冷たく暗いですが、あんな事をした夫が苦労している姿をみてとてもいい気分です。
[福岡県 40代 女性]