この記事は、結婚相手(夫、妻)の浮気によって夫婦関係(夫婦生活)が破綻してしまったという方が書いてくださった体験談になります。
主人が浮気をしました。
私達には小学生と中学生の子どもがいます。
主人は自分の趣味で出かけることも多く、また夜、飲みに出かけたりすることもよくある人ですが、それでも、休日は家族全員で出かけたりもしますし、比較的仲のいい家族だと思います。
2年ほど前、主人が仕事の都合で、海外に出張に出かけるようになりました。
海外に1ヶ月、日本に戻ってきて1ヶ月、また海外へ1ヶ月というような感じで、だいたい1ヶ月交代で海外と日本を行ったり来たりするような生活になりました。
私も働いていますし、子どもも2人いるので、特に寂しいというような感じではなく、どちらかといえば、留守の間、私も自分の趣味などが心おきなくできると思ったりもしました。
そういった行ったり来たりの生活が始まってしばらくしたころ、浮気が発覚しました。
少し前からあやしい雰囲気がしていました。
主人の場合、もともと飲みに出かけることが多かったのですが、前以上に帰りが遅くなったり、また連絡がつかないことが多くなりました。
もともと休日に自分の趣味で出かけることがあったのですが、前以上にちょっとした時間でも出かけてしまうことが多くなりました。
もともとゲームが好きでスマホでよくゲームをしていたのですが、前以上にスマホをさわっている時間が長くなりました。
そういったいろいろな積み重ねから、これはもしかして浮気してるのではないか?と思い、注意深くいろいろ観察していると、やはりあやしいことがたくさん出てきました。
決定打となったのは、主人が海外に出張にいっているときに、
主人が使っているパソコンを開いたところ、彼女とのやり取りの証拠が出てきたことです。
そのやり取りの証拠は十分浮気を立証できるものでした。
離婚しようと思えば離婚できるだけの証拠だったと思います。
ですが、子どもが2人おり、また仕事関係でも繋がりがあり、そう簡単に離婚できるような状態ではありません。
必然的に再構築をする以外にありませんでした。
主人は昔からこういった大切な話をなんとなく無しにしてしまうというか、あまりちゃんと話をしたがりません。
案の定、今回の浮気の話も、私達の間でちゃんと話し合いをしたことはないのです。
日々の生活の中で、主人にとっては単なる「浮気」であり、彼女と別れればそれで終わりの話といったところでしょうか。
ですが、私の中では確実に主人との深い溝になりました。
主人が出かけるとなれば、スマホを触っているとなれば、何かあれば、彼女とまだ続いているのではないか、他の女性とまた浮気しているのではないか、と思ってしまいます。
浮気が発覚した時点で離婚してしまったほうが、よっぽどか気持ちが楽だったと思います。
[三重県 40代 女性]