古谷経衡さんのツイッターでのやり取り
【再送】あら?古谷さん!「私の名前は複数の寄稿文にありましたので、やり取りしませんか?」とツイートしましたが返事が有りません。公開討論は負担になるのでツイッターでゆっくりやりませんか?「アイヌ利権などは無く全てネトウヨの捏造」と主張されていますが、そんな利権は直ぐにお示しますよ? https://t.co/LrkKE4TMRz
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) August 24, 2019
古谷経衡「アイヌ利権などは無く全てネトウヨの捏造」
↓
小野寺まさる氏「利権は直ぐにお示しますよ」 ←今ここ直ぐ示せるって言うんだから、見せて貰えばいいのになんか逃げ腰だよね
文藝春秋なんて大半の人が買わないんだから、ここでやったって何の問題もないのに— 菅野経衡☆(ゝω・)vキャピ (@2kikiyaya) August 24, 2019
それほど自信があるなら文藝春秋とかに寄稿してください。そちらを熟読します。そしてそのほうが、あなたの主張というものが広く伝わると思います。御原稿が世に出るのをお待ちしております。以上
— 古谷経衡@『日本型リア充の研究』発売中 (@aniotahosyu) August 24, 2019
古谷経衡さんに対するツイッターでの反応
古谷くんなんで逃げるん?自分の考えが間違いなく正しいと信念を持ってるなら、今すぐ証明すればいいじゃない?
文藝春秋なんてわざわざ買って読む人なんてほとんどいないんだからTwitterでやろうよ。— まあらお (@mahrao512) August 24, 2019
あれ?アイヌ利権など無いと書き逃げしないのですか?
— ワンワン・ニャンニャン (@one1nyan2) August 24, 2019
はぐらかし方はこの時と同じですね。
もう、小野寺まさる氏が何を言っても古谷は徹底無視するでしょうね pic.twitter.com/cZN5u9K5GB— 菅野経衡☆(ゝω・)vキャピ (@2kikiyaya) August 24, 2019
古谷経衡さんのやり取りに対する私の感想
古谷さんは、なんというか見ていて微笑ましい感じになる方ですね。
ある意味、魅力的な方だと思います。
今回のやり取りを見て思い出したのは、コレですね。
「会いたい」「会おう」「そんな暇はない」案件です↓
『木っ端ライター是非お会いしたいものだ』と宮脇さんを挑発したものの、ガチで『 会おうじゃねーか!』と返された途端にヘタれてしまう古谷さんなのであったwww pic.twitter.com/Uwbot3FB8z
— めがねのゴルフおじさん (@eachtime1208) May 18, 2019
名指ししておいて、そして討論しましょうと言われているのに拒否するというのはどうなのでしょうね。
一般人ならともかく、文章を書くことを職業とされている方なのですよね、古谷さんは。んー。。