平野啓一郎さんのツイッターでの発言
「慰安婦問題とは、強制連行があったかどうかとかいう問題ではなく、日本軍が女性の自由を奪い、性行為を強制したという女性の人権問題そのものなのです。だから世界の人たちが厳しい目を向けているんです。」 https://t.co/2H1puSscRG
— 平野啓一郎 (@hiranok) September 13, 2019
平野啓一郎さんに対する「いいね」なリプ
私がチェックした時点で、特に「いいね」が多かったリプライ(返信)はこんな感じです↓
韓国の方の意見にも耳を傾けて下さい。https://t.co/T3Vww8w6km
— 馬超 (@6hl7PEz1wIug4qn) September 14, 2019
韓国軍がベトナムでやったことは時効だと逃げているらしいですね
— ベホイミン (@tyahanset880) September 14, 2019
以前は「強制連行」が問題視されていた。
しかし、捏造を拡散した朝日新聞が「強制連行はなかった」という旨で謝罪。
その後は「人権問題」に論点を変えている。
それなら日本軍だけを非難するのはおかしい。
当時のアメリカ軍や、ベトナムで強姦を犯した韓国軍にも同様の厳しい目を向けるべき。— yukaringo (@Yukaringo_Green) September 14, 2019
平野啓一郎さんに対する「拡散された」反応
今回の平野啓一郎さんのツイートに対するネットでの反応で、拡散されていた意見はこんな感じですね↓

あと、日本軍が性行為を強制した証拠ないでしょ。


なのになぜ、第二次大戦の日本軍だけの問題になるのか。


平野啓一郎さんのツイートに対する私の感想
まあ↑の反応にあるとおりですね。
平野さんのツイートが正しいのであれば、コレは世界中の女性問題でしょ。
当然日本にも問題はあるでしょうが、当事者であるハズの世界の他の国が日本にだけ厳しい目を向けるのは、「いやいや、オマエらもやろ」という話です。
平野さんもいわゆる「良心的知識人」の一人なのでしょうが、やはり自分が描く物語に一度強くハマってしまうと、その執着ぶりは知識の有りなしと関係なくなってしまうのでしょうね。
私は知識人と呼べる代物ではありませんが、この部分に関してはなるべく我が事として気をつけたいと思った次第です。
さらに詳しく
平野啓一郎さんのまとめページはこちら↓