岩上安身さんのツイッターでの発言
加計学園には440億円
千葉へは13.2億円私の頭がおかしいんやろか?
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) September 17, 2019
何度でも、思い出すべきでしょうね。 https://t.co/wgh9EvzCz6
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) September 18, 2019
岩上安身さんに対する「いいね」なリプ
私がチェックした時点で、特に「いいね」が多かったリプライ(返信)はこんな感じです↓
予備費の意味を理解しないでジャーナリストとか名乗れるのか。
— もへもへ (@gerogeroR) September 19, 2019
貴方、本当にジャーナリストですか?
「13億円」は第一回目の予備費からの拠出分の話です。通常、大規模災害の時は、予備費から数回拠出された後、大規模な補正予算が一次、二次、三次…を編成して対応します
全額だと誤解させるような悪質なツイートをしないでくださいhttps://t.co/N7XIVUOHjl
— Rino (@Rino_fo) September 18, 2019
重機は職人を被災地に pic.twitter.com/5Dq8llTFeo
— 千葉県・台風15号関連 (@bwv13) September 19, 2019
岩上安身さんに対する「拡散された」反応
今回の岩上さんのツイートに対するネットでの反応で、拡散されていた意見はこんな感じですね↓
何度でも言いますが災害の補正予算ではまず予算審議が必要ない予備費をとりあえずつかい、後にドンとちゃんと予算編成してお金を払います。ジャーナリストを自称するならそれくらいは調べましょう。 https://t.co/7nj2eIEPMj
— もへもへ (@gerogeroR) September 19, 2019
憲法守れって言ってる人たちが憲法83条と87条に書かれているのが何なのか知らんのかな https://t.co/u3mKujMB5M
— 早川 愁🍵🌽 (@matcha_itachi) September 18, 2019
岩上安身さんのツイートに対する私の感想
コレ、前の災害のときも話題になりましたよね。
13億円というのは、あくまで予備費です。
で、↑の反応にもあるように、今回の災害に関してもまた、最終的には大規模な補正予算が組まれるハズです。
岩上さんは情報が入ってきたときに、立ち止まらずとにかく反応してしまうという傾向があるようです↓
これって、ジャーナリストとしては結構致命的な欠点ではないかと思うのですが、どうなのでしょうね。