きっこ

【きっこ】「安倍晋三がお友だちを優遇するために導入した官民ファンド」←ブーメラン案件?

 

 

 

 

きっこさんの問題ツイート

 

 

 

 

きっこさんのツイートはデマ?

 

 

 

 

野田佳彦政権が「日本再生戦略」という報告書のとりまとめを急いでいる。その中には、各紙も突っ込んでいない重要なポイントあるという。それは各省庁の「官民ファンド」だ。

財務省と経済産業省が設立した産業革新機構をはじめ、国土交通省が主導した不動産市場安定化ファンド、農林水産省が今秋設立を目指している農林漁業成長産業化支援機構など、いまや霞が関では各省自前のファンドづくりが大流行になっている。

 

 

きっこさんだけじゃない。左派論客たちの反応

 

 

https://twitter.com/nogutiya/status/1140601262724935681

 

 

きっこさんのツイートに対する私の感想

 

 

確かに農水省のファンド自体が立ち上がったのは安倍政権発足後なので、安倍政権を全擁護する気はありません。

ただ、きっこさんのツイートの「安倍晋三がお友だちを優遇するために導入した官民ファンド」というのはウソと言っていいんじゃないでしょうかね。

導入したのは、安倍政権ではないので。

 

↑で引用したNEWSポストセブンの記事が2012年7月24日となっています。

このころは当然、民主党野田政権であり安倍さんは全く関係ありません。

なので安倍さんには、野田政権時のプロジェクトを引き継いだこと、そして止めなかった責任というのはあるかもしれません。

あともし、野田政権時の計画より大きな変更(規模を大きくするなど)をしていたとしたら、その責任も追求されて然るべきだと思います。

 

こうした責任の度合いをどれぐらいに見積もるかは意見が分かれるところでしょうが、まあ毎日新聞の記事(↓)も含め「アベノミクスの看板プロジェクト」や「安倍が旗振り」や「安倍の肝いり」などという表現は、かなり大げさに感じますね。

 

「官民ファンド」が行き詰まっている。安倍政権の経済政策、アベノミクスの看板プロジェクトとして相次ぎ設立されたものだ。

 

 

きっこさん始め左派論客たちのツイートを見ていると、この案件が民主党政権に返ってくるとは微塵も思っていなさそうです。

なので場合によってはまた、ブーメランとして批判される展開になるかもしれませんね。

 

 

 

-きっこ

Copyright© あの人ツイッターであんなこと【まとめ】 , 2023 All Rights Reserved.