小池晃さんの発言
大阪市の廃止が否決されて本当によかった。大阪の自治とくらしを守るため党派を超えて力あわせた皆さんと、それにこたえて大阪市を守るという結論を下した市民の良識ある審判に心から敬意を表します。 https://t.co/VPNZVHpMsh
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) November 1, 2020
小池晃さんの発言に対する人気リプ
多数決の結果は当然守られるべきだが、それを「良識ある審判」等と政治家が過度に断じるべきではない。この表現は、裏返すと一定数存在する賛成派に良識が無い≒侮蔑と感じる恐れがある。勝利の余韻に浸る前に相手を慮るべき。普段はマイノリティ側なのだから、指摘される前に気付いてくださいよ。 https://t.co/vwyX2gYBjE
— おもち@元官僚系YouTuber (@ex_kanryo_mochi) November 2, 2020
例えば、大阪を発展させようと賛成に投じた方々には良識が無いとでも?( ゚ω ゚)
勘違いすんなよ、君ら反対派の足引っ張った側やで?( ゚ω ゚)?自民から共産まで反対に回ってアレっぽっちしか差が出てないことを考えなあかんよ。また次も大阪で議席獲れんくなるよ?( ゚ω ゚)それでええけど。 https://t.co/0oFxhZnCAU— アマジャーナル@ドスベり坂46 (@amajaamajaaanal) November 1, 2020
悩んだ末の投票者の約半数の決断を、良識がないと否定して憚らない非良識と不敬意、ほんと嫌いです。
こういう方々は、反対派に変な人達がいるから同類と見られたくない等の理由で賛成側に投じたとか棄権した人たちがいて、大した票差がつかなかったなどとは未来永劫考えないのでしょうね。 https://t.co/vGm6hfGY5c
— みさきゆみこ (@misakifes1) November 2, 2020