小西ひろゆきさんについてのツイッターでの炎上発言
小西ひろゆき「安倍総理、高橋カズヒロさんという憲法学者をご存知ですか?」
安倍総理「存じ上げません」
小西ひろゆき「ええっ!憲法を学ぶ学生なら誰でも知ってますよ!」
実はそんな学者いなくて、恐らく高橋和之さんの間違いという。これ以上恥ずかしい話ってこの世にあるだろうか。国会だぞ。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) September 19, 2019
【悲報】俺氏、国会議員に法的措置を検討される。 pic.twitter.com/BGJXFtUWGr
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) September 20, 2019
小西ひろゆきさんに対する「いいね」なリプ
ご注進されるとツイ消して知らんぷり pic.twitter.com/FE6fPb0NqB
— じゅに (@junicat22) September 19, 2019
知ったかぶって「知ってる」って答えたら「そんなんおらんで」って返す罠かと思ったらそうでもなかった
— モチガイ(餅貝)さんと他13人 (@Mochigai) September 19, 2019
そもそも学者の名前を知っていることが政治家に求められることでしょうか。 学者の発言を理解することは求められることもあるでしょうが、有名な学者の発言だから重要なのではなく、意味ある発言内容が重要なのだと思う。
— ででんのでん(でんちゃんと呼んで!) (@den198804) September 20, 2019
小西ひろゆきさんに対する「拡散された」反応
自分の読み間違いを人のせいにするなんて馬鹿ですか貴方は。
このツイートを顧問弁護士に相談して法的措置を検討して頂いて結構ですよ。受けて立ちます。 https://t.co/QSvYkBv9CS— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) September 20, 2019
安倍総理や麻生副総理が漢字を読み間違えたら大騒ぎしておいて、自分が間違えたら指摘した一般人を名誉毀損。ダブルスタンダードも甚だしい。
読み間違えは自体は、誰にでもあると思います。ただ、間違えた名前に基づきにクイズされても、、、。 https://t.co/w9RmhhdEl4— 広瀬まき(廣瀬真木) (@hiromaki0415) September 20, 2019
弁護士の見解にしては名誉毀損の要件事実に沿った説明になっていないのが気になるところです。如何なる事実を摘示し、小西議員にどのような印象を与え、結果どのように社会的評価を低下させているのかが不明確、違法性論と損害論がごっちゃになっているのでは?あたりはとりあえず気になりますね。 https://t.co/bRHhA4pbBL
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) September 21, 2019
小西ひろゆきさんのツイートに対する私の感想
コレ、そもそも名誉毀損で勝てる案件なんでしょうかね。
管見の限り、弁護士は皆、名誉毀損は成立しないとおっしゃっていましたが。
というかコレで名誉毀損が成立するなら、ツイッターは名誉毀損案件の嵐のように思いますが。
ちなみに小西さんも、こんな発言をされたりしています↓
というか小西ひろゆき自身も普段からこんな事やってるんですけど、事実を指摘するのが名誉毀損ならこれは大丈夫なんですかね・・・まあ品格は・・・確かにあんま無いけど・・・ pic.twitter.com/x1nhUIUU3e
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) September 21, 2019
他にももっとキツめの発言があったようにイメージしていますが、具体的には出てこないのでこの辺にしておきたいと思います。