ラサール石井さんの発言
これ、どうなの。スポーツのユニフォームで迷彩柄なんて見たことないぞ。俺は戦争を連想してしまう。
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツ https://t.co/EKdmIjYleQ
— 明石順平 (@junpeiakashi) October 22, 2019
これを着て闘う選手に観客席から旭日旗を振るんですか。オリンピックは平和の祭典ではないのですか。なぜわざわざ戦争をイメージさせるのか。スポーツを国威発揚に利用するな。開催国がオリンピックの精神に反している。 https://t.co/LayjRVN0xm
— ラサール石井 (@lasar141) October 22, 2019
ラサール石井さんに対する「いいね」なリプライ
私がチェックした時点で、特に「いいね」が多かったリプライ(返信)はこんな感じです↓
全くです!本来は、迷彩柄は公式の場等では不適切、と言うのが通念かと思ってましたが、、 軍隊を連想させる等で、海外では公の場ではご法度の筈です。 選手に迷彩柄を着せて、旭日旗を観客が振る~、これを生放送で世界中に流す、しかもホスト国が。。 気が狂ってる!と世界中から信用失墜ですね。。
— TE2-FUURAIBO(IRON MAN) (@Te2Fuuraibo) October 22, 2019
色々と騒いでますが、迷彩柄は流行りだと思います。わたしのバイクジャケットも迷彩柄。皆さんイチ押しの表現の自由ですね^_^
— おっさんのクマ (@HaganeW0506) October 23, 2019
ちがいますよ、これは迷彩柄ではありません。ボタニカルです😄
— hiroダブルハイB? 今時?トリプルでしょ!!Lボア極太爆音トリプルでしょ!! (@hiro06183622) October 22, 2019
ラサール石井さんに対する「拡散された」反応
私がチェックした時点で、特に「拡散されていた」RT(リツイート)はこんな感じです↓
表現の自由やろ。 https://t.co/apt6HGfNKe
— paxil manX (@PaxilManX) October 23, 2019
ラサール石井氏よ
「旭日旗のデザインは太陽をかたどり、大漁旗や出産、節句のお祝いの旗など国内外で現在も広く使用され、長い歴史を誇るもの
ラサール石井氏よ、日本国民と日本文化を侮辱するのはい加減にすれ!!
アイコンの画像の年代より日本文化を学習して https://t.co/fnCNl0A4U0— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) October 23, 2019
あんたも着てるやん(^_^;) pic.twitter.com/iZmjgEnEBN
— @桜🥂japonês. (@Sakurako___jp) October 23, 2019
さらに詳しく
ラサール石井さんのまとめページはこちら↓