町山智浩さんのツイッターでの炎上発言
「天皇制に終止符を!」という集会の講師が、女たちの戦争と平和資料館(WAM)の館長。実は、このWAMの隣のビルに反天連(反天皇制運動連絡会)の本部があります。住所は同じ、新宿区西早稲田2-3-18です。https://t.co/AtWMTd00zo
— 杉田 水脈 (@miosugita) August 17, 2019
国会議員がテロ煽動。 https://t.co/rIFFQBaqpL
— 町山智浩 (@TomoMachi) August 18, 2019
町山智浩さんに対するツイッターでの反論
町山さんもこの手の悪意のある扇動をするんですね。新宿区西早稲田2-3-18て書いているのは、その住所が界隈で有名だからでしょ。住所ひとつで、どういう団体かわかるってのもすごい話ですが。町山さんはもちろん知ってますよね?https://t.co/jCq02E0YqQ
— 民主主義万歳 (@democracy__love) August 18, 2019
毎度おなじみの住所whttps://t.co/PAAjpzXucf
— Terroir (@Terroir_) August 18, 2019
ここは有名な住所なので、いつもの所ですと言ってるだけでテロ煽動ではないと思います。
— Parabellum (@Balance_of_powe) August 18, 2019
公開されている団体の住所をその団体の主張に反対している側がSNSで示したらテロ扇動との事なので、その町山基準を右左関係なく適用しろよ感。 https://t.co/iqAwGHJ2Y5
— sorekaradoushit (@sorekaradoushit) August 20, 2019
町山智浩さんのツイートに対する私の感想
町山さーん!
町山さんのおっしゃるとおり、これが本当にテロ煽動だと危惧するんだったら、せめて住所を隠す形で広めましょうよ。
これだったら、住所を広める手助けをしていることになってしまいますよ。
良心的知識人の町山さんでも、このようなミスをすることがあるのですね。
私、安心いたしましたよ。
↑の「ツイッターでの反論」にもあるように、この住所は結構有名みたいですね。
まあただ有名無名は個人の感覚次第なところもあるので。
でも少なくとも公開されている住所なんで、コレを以って「テロを煽動している!」なんていうのは、んー、平和を愛しすぎな感がありますね。
いや、良いことなんですよ、心配することは。
私が楽観的なだけで、平和のためには本当は心配しすぎるくらいに心配した方が良いのかもしれません。
でもコレでテロ煽動なんていう話になったら、町山さんの↓とかも心配する方出てくるんじゃないでしょうか。
虎ノ門ニュースってガラス張りのスタジオで生放送してるんだな。こんなのアメリカだったら「居島一平幇間恥を知れ」とか「ヘイト企業DHC不買」とか「青山繁晴虚言症」とかのプラカード持ったプロテスターが毎日集まって大賑わいだよ。https://t.co/3WXYyoFAbN
— 町山智浩 (@TomoMachi) October 4, 2018
ね?コレ(↑)だって、心配の強い方々からしたら「煽動に見えなくもない」ってなっちゃいませんか?
いや、分かってますよ。
町山さんにはそんな気は毛頭ないことぐらい。
でもねー、私からするとアレが煽動だったらコレも煽動っていう話になっちゃうんじゃないかと。
あくまで、私の個人的意見で恐縮ですが。
追記(2019/08/25)
毎日新聞が、この件に関する記事を出しました↓
で、私なりに確認したところ、住所が違うというより杉田さんは団体名を間違えているようです↓
毎日新聞
「自民党の杉田水脈衆院議員が、天皇制に反対する団体の本部だという住所をツイッターに投稿しましたが、調べたところ、誤りでした。」
しかし、その住所が連絡先のチラシは実存する
靖国天皇情報センターとなっている。
移転したんでしょうか pic.twitter.com/RK0lsMAedf— tomtom (@tanimach) August 24, 2019
反天連(反天皇制運動連絡会)ではなく、靖国・天皇制問題情報センターの住所だそうです。
なので毎日新聞の情報は正しいですね。
しかし↑のツイートをご覧くだされば分かるとおり、靖国・天皇制問題情報センターも「終わりにしよう天皇制!」の呼びかけ団体の1つなので、天皇制に反対している所なのでしょう。
というところからすると、杉田さんが書いた住所は「天皇制に反対する団体の本部」ではないという書き方は、とてもこう香るものがあるなと感じた次第です。
あ、ちなみに毎日新聞の記事は有料だったので、全文を拝見できていません。
ただ無料部分には「自身と主張が異なる団体の所在地を拡散させるのは『威力業務妨害など犯罪を助長する危険な行為』」と書かれていました。
この識者ってどなたなのかは分かりませんが、もし正しいのであれば、私のこの記事もそれに当たる可能性があるということなのでしょうか。
あ、でも私自身は天皇制に対して何かしらの主張があるワケではないので、その場合は問題ないということなのでしょうね。