毎日新聞さんのツイート
ジャーナリストの桜井よしこ氏がテレビ番組で「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも、東大をはじめ各大学は断っていた」と述べた。学術界の偏向ぶりを批判する文脈での発言。だが、防衛大や自衛官出身者が東大などの大学院に進学した例は複数確認でき、発言は誤りだった。https://t.co/ETWrjrugPO
— 毎日新聞 (@mainichi) October 16, 2020
毎日新聞さんのツイートに対する人気リプ
毎日新聞のこの記事は誤報。過去に京大が自衛官の入学を拒否し、奥田総長が「自衛官は入学させない」と公式に表明した。そもそも今「複数確認できる」だけで、過去に拒否した事実を否定できるはずがない。毎日新聞は訂正記事を出すべきだ。 https://t.co/ZAgy2eOajq
— 池田信夫 (@ikedanob) October 19, 2020
これおかしくないですか?「何人か進学した人がいた」ってのは「自衛官を大学が拒否してた証拠」にはならない。
拒否された例が一件もなかったことを示さないといけない。そもそも「事実断れた例が複数ある」以上、拒否はあったってことになる。 https://t.co/zUHk6kgQSQ
— もへもへ (@gerogeroR) October 20, 2020
1人も行けなかったなんて言ってない。断られた実例があると言う話をすり替えて批判している。言論機関の看板を外して、言論弾圧機関を名乗った方が良い。そんなことしてるから、記者が私にうちの会社大丈夫だと思いますかときいてくるんですよ。 https://t.co/coKp3PsdOw
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 20, 2020
毎日新聞様
自衛官入学拒否は私が問題提起し2014年 故三宅博議員に国会質問頂き大学が違憲と認め撤回しました
1967年 京大自衛官入学拒否
1968年 九大自衛官入学拒否
1969年 都立大自衛官入学拒否
1987年 名大自衛官入学拒否
夜間部も拒否!
学術会議も違憲行為を黙認!
「https://t.co/JmfYiq41Pm— メレディス 無知性主義 (@jmeredith1987) October 16, 2020
進学した例が複数あるのは本質ではない。
断った例があるかないかが本質である。「ファクトチェック」と称して、国民の目を本質から逸らそうとしていると勘繰りたくなるメディアが最近増えた気がするな。
— ノーサイド (@Noside1111) October 16, 2020