森ゆうこさんのツイッターでの発言
ようやくワクチン接種を決断。
ここまで来るのに1年以上かかった。
でも収束までは遠い。とにかく養豚業、関連業者を守ろう!民主党政権下の口蹄疫は、僅か4ヶ月で収束。
当時の野党自民党から酷い批判を浴びながらも、政務三役が交代で現場に張り付き、山田正彦大臣がワクチン接種を初めて決断。 https://t.co/pEy18jJysl— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) September 19, 2019
森ゆうこさんに対する「いいね」なリプ
ここで口蹄疫を持ち出すのは有り得んだろ。
最悪の初動の結果、たった4ヶ月で数十万頭を処分する大惨事に拡大させ、宮崎の畜産は貴重な血統まで失った。
莫大な対応費も国が負担すると騙して県債で対応させた。
あれは宮崎県の必死の対応で収束させたんだよ。https://t.co/Hg6Xj3CIRZ— pxf03241 (@pxf03241) September 19, 2019
ちょっと待て。
あのとき、ほとんど宮崎を見捨てるような真似してましたよね。すべて後手後手で、4カ月で29万7千頭の殺処分。
赤松農水相が「だから早く殺せって言ってるのに」って笑いながら言ったの、忘れてませんよ。https://t.co/f0zPQhIaXg pic.twitter.com/418I00fIgX
— クロ (@ztkszero) September 19, 2019
民主党政権下の口蹄疫事件を例に出すとは恥知らずです。今でも宮崎の酪農家さん達の「消毒液が足りない」等悲痛な声を覚えていますよ。赤松大臣が南米外遊を切り上げず、帰国後は即同党候補者の応援に行ったよね。東京メディアは赤松帰国まで報道もせず隠した。民主党政権崩壊のきっかけとなった事件。
— 花鳥風月 (@toriyu2) September 19, 2019
森ゆうこさんに対する「拡散された」反応
その「僅か」4ヶ月で30万頭近くも殺処分させといてどの口が言うのか
でそのワクチンやったりする獣医師育成に力を入れようとするとモリカケでぶち壊そうとしたくせに https://t.co/PI6eAgLDe4
— 早川 愁🍵🌽 (@matcha_itachi) September 19, 2019
前自民政権からのマニュアルも捨てちゃって対応がわかんないしGWだし、って放置した結果何十万頭も殺処分することになった民主党政権のことですか。で、こういう時のために獣医学部が必要なんだけどお前ら潰そうとしてたよな。 https://t.co/zphMPJ8yVM
— ps20xx(猫派) (@ps20xx) September 20, 2019
>民主党政権下の口蹄疫は、僅か4ヶ月で収束
時の赤松農水相が対策もせずキューバ外遊して感染拡大、宮城県・鹿児島県の畜産業者が地獄を見た2010年の口蹄疫を功績扱いするとかコイツらの認知はどうなってんだ? https://t.co/kT4BxnH9EN
— しわすみ (@s_w_s_m) September 19, 2019
森ゆうこさんのツイートに対する私の感想
スゴいですね。
「私はこうして政治家を続けてきたの!」という凄みを感じました。
もちろん、個人的な印象ですが。
ただあれだけ批判を食らった口蹄疫の件を、このように功績として美化するというのは、さすがに悪手だと思いますね。
例えば韓国併合について「いやいや、韓国は喜んでいた」という、いわゆるネトウヨと似たような発言だったのではと感じた次第です。