室井佑月さんのツイッターでの発言
これを国が許しているのがおかしい。その理由はこういう人たちの中に安倍首相の熱烈なファンがいるからじゃないか?
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) September 16, 2019
室井佑月さんに対する「いいね」なリプ
私がチェックした時点で、特に「いいね」が多かったリプライ(返信)はこんな感じです↓
韓国では、これと逆のことが起きています。
しかも、政府が指導し、もっとひどく、議員なども加わり、日本製品を壊したりしています。
それに対しては、何も言わないのですか?
韓国に行き、批判しないのですか?— nandemo yuutaro (@nandemoyuutaro) September 16, 2019
私が支持するデモは正しいデモ
私が支持しないのは間違ったデモTVでコメンテーターするのもどうかと思うが、間違っても政治家にはならないで下さい。
粛清の嵐が眼にうかぶ。— mtea7650 (@mtea7650) September 17, 2019
デモは憲法で保障されている自由ですよ。これを国が許さないとなるとあなたの大嫌いな独裁国家になりますけどそれがご所望でしょうか?
— ぎんがみ (@gingami573) September 17, 2019
室井佑月さんに対する「拡散された」反応
その理由は、日本は全体主義の国家ではないことに尽きる。権力者は国民の思想·表現·デモの自由を制約する国が良いなら、中国や北朝鮮に行けばいい。
永遠に政権を取れない左翼が政府の介入を良しとするのは政治的自殺行為でもある。まず取り締まるのは貴方達だろ。左は自由の有り難さをわからないな https://t.co/fuSsQdyShi— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) September 17, 2019
おいおい。言論の自由を国に制限しろというなんてそれこそ全体主義国家への道だろう。
国家権力が「デモ内容を精査して禁止や容認を決める」ってやったら絶対いけない。
それいったら反天皇デモをなぜ国は許しているんだ!とかいう右派を容認することになるぞ。 https://t.co/AhWaaKTb8T
— もへもへ (@gerogeroR) September 17, 2019
室井佑月さんのツイートに対する私の感想
面白いですよね。
室井さんは大きなくくりでは「言論人」なのでしょうが、このような方が言論統制を望むとは。
仮に室井さんの主張どおり、こういうデモは許さないとなるとします。
どうなりますか?
新たな法律が必要ですよね。
法律を作るのは国会議員の仕事ですが、ご存知のとおり、現在力を持っているのは自民党なワケですよ。
いいんですか。
そういう状態で法律を作っても。
室井さんが「恥ずかしい」という人たちのデモは、確かに禁止されるかもしれません。
しかし同時に、室井さんが「正しい」という人たちのデモも禁止されると思いますよ。
かなり高い確率で。
結局、今回の室井さんのような発言って、「秩序」の概念が恐ろしく抜けていると思うのです。
目の前の不快なことにばかり目を向け、それを排除しろと言う。
でも排除できたときに、同時に起こるだろうコトについては想像が及ばない。
もちろん私含め、多くの人にとっても難しいことなのでしょうが、なるべく気に留めておきたいポイントだと感じた次第です。
さらに詳しく
室井佑月さんのまとめページはこちら↓