仁藤夢乃

仁藤夢乃さん、女性を利用しているのはあなたではないですか?【辺野古座り込み】

 

 

 

 

仁藤夢乃さんのツイッターでの炎上発言

 

 

 

 

仁藤夢乃さんに対するツイッターでの批判

 

 

 

 

仁藤夢乃さんのツイートに対する私の感想

 

 

まず↑の「ツイッターでの反論」にある、「私たちは『買われた』展」というのは、こういうもののようです↓

私自身は見に行っていないので、ご紹介するにとどめたいと思います。

 

 

仁籐さんと言えば、以前から女性差別問題に声をあげてきた方として有名ですが、まあ個人的には「女性、特に若い女性には特権がある」という物語の中にいる人かなと。

↑の「ツイッターでの反論」にもありましたが、結局彼女が一番、女の性を政治利用という形で「消費」してるんですよね。

これでは彼女が普段批判している、「女性の性を利用している大人たち」と同じことではないでしょうか。

 

あと今回、フェミニストを名乗る方々からの批判も見受けらました。

これは、とても良いことではないかと思います。

というのもフェミニズムの、特に「一人一派」などについては、「結局それってイデオロギーでもなんでもなくない?『私はこう思う』と何が違うの?」と、私は日々感じているからです。

内部での批判がないと、イデオロギーが磨かれていくことなんてないと思うんですよね。

むしろ腐っていく速度が増すのではと、そう思っています。

最後に。

仁籐さんは以前、MeTooが話題になったころに、過去のいじめを告発されたことがありました↓

 

女性活動家・仁藤夢乃が中学時代に行なっていたイジメがバレて大炎上!【MeToo】

 

 

真偽に関しては、定かではありません。

仁籐さんのおっしゃるとおり、事実無根である可能性も十分にあるでしょう。

しかし、少なくともこの告発に対する仁籐さんのリアクションに関しては、批判されてもしょうがないと思いました。

女性の権利を守るという社会活動家が、自分に矛先を向けられた瞬間、事実無根で一蹴、そしてブロックというのは、それこそMeToo運動の理念を損なう対応だったのではないかと。

今回の件と合わせると、「彼女こそがむしろ、女性を自らの欲望に利用している」という批判に、より説得力が増すのではと感じた次第です。

 

 

 

-仁藤夢乃

Copyright© あの人ツイッターであんなこと【まとめ】 , 2023 All Rights Reserved.