仁藤夢乃さんのツイッターでの発言
#表現の自由 を叫び、児童ポルノや性差別な表現の規制に反対する人々や、そうした人々による「アキバ票」に支えられて当選した議員らの #表現の不自由展 への反応から、彼らが守りたいのは表現の自由ではなく、誰かの権利や尊厳を侵害してでも自分たちが好きに差別的なものを楽しむ権利なんだと再確認
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) August 3, 2019
仁藤夢乃さんに対するツイッターでの反論
仁藤さん,貴女が言う「『アキバ票』に支えられて当選した議員」は山田太郎参院議員のことと推察致しますが,山田氏は「公権力が表現を発することを中止させてはなりません」と断言していますよ。
「#表現の不自由展 への反応」として理想的かつ模範的な態度だと思いますが。https://t.co/RdLQ4rSh6v— Kentaro Uchikoshi (@ShimofusaSakai) August 4, 2019
自分のような性表現の自由も表現の不自由展での表現の自由も守ろうと叫ぶ立場の人の声が届かないのなんでだろう…?声が大きくないのか、意図的に無視されてるのか。 https://t.co/U9U85htWag
— 中村剛(take-five) (@take___five) August 4, 2019
むしろ今回の表現規制反対派の議員(山田太郎)や有識者(山口貴士、青識、白饅頭、ヒトシンカ)が軒並み中止に反対してる時点で規制反対派はエロ表現だけ守ると言うのが嘘だと証明されてしまったな。ヒトシンカさんに至っては公的な金を使うなという意見にも反対していた。 https://t.co/qYdw2whs01
— ワルサレム (@G8hpz3fzyZEc4Zj) August 3, 2019
仁藤夢乃さんのツイートに対する私の感想
↑の反論をご覧になれば分かるとおり、仁藤さんの今回のツイートはウソですね。
しかも仁藤さんは、相手の発言をチェックした上で批判していると言っています。
ということは、少なくとも今回に関しては、仁藤さんはウソつきと言って差し支えないように思います。
で、このウソのツイートに1000以上のいいねがついているワケですよ。
なかなかですね、この構図。