澤田愛子さんのツイート
https://twitter.com/aiko33151709/status/1134788208863014912
澤田愛子さんのツイートに対する反応
> ブルーバッジをつけてる人たちって胡散臭い人ばかり。苦悩するご家族よりも、自分の利益第一で物事を考えてる人達であることは100倍も真実https://t.co/5FhX19vyQ7
鳩山由紀夫「」
長妻昭「」
原口一博「」
野田佳彦「」 pic.twitter.com/9sVKYVB9xR— やるお寿司 (@SUSHImedia_2019) June 2, 2019
故・仙谷由人氏もつけてたのに…🤔 pic.twitter.com/FFD2LCiMns
— やるお寿司 (@SUSHImedia2019) 2019年6月2日
ブルーバッジをつけて活動してる人たちより、ブルーバッジに難癖つけて挙句「金氏は理解してる」なんて、先日側近も5名も処刑した恐ろしい独裁者に理解を示しちゃうあなたの方が
筆舌しがたいほど胡散臭い。 https://t.co/kNaPGPOHJR— shin (@shin_shr190506) June 2, 2019
地村さんご夫妻の拉致被害が国会で認められるまでに10年、帰国するまでに24年。お二人を取り返すために訴え闘い続け、まだ戻らない方々への支援を続けている人たちをよく知る福井県民としては、その旗印であるブルーリボンバッジを政権批判に使い、北朝鮮に阿る輩には呆れるばかりです。 https://t.co/KV8ATs41UK
— ナオサン@妖怪タングステン研ぎ (@naoshim) June 2, 2019
澤田愛子さんのツイートに対する私の感想
そもそも澤田さんは「民主党政権時代は、人権も報道の自由も今(自民党安倍政権時代)より100倍もマシ」という考えをお持ちの方です↓
ネトウヨらは二言目には「民主党政権時代に戻りたいのか」とあの時代が自由も人権もない暗黒時代だったように吹聴する。官邸に言わされているのだろう。が、民主党政権時代は人権も報道の自由も今より100倍もましだった。倫理も道徳もあった。常識も正論も通じた。実質賃金だって今より高かったぞ。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) April 28, 2018
しかし↑の「澤田愛子さんのツイートに対する反応」をご覧になれば分かるとおり、旧民主党の主要メンバーもこぞってブルーリボンバッジをつけているワケですよ。
まあ澤田さんの過去のご発言(↓)から考えても、彼女はとても近視眼的なモノの見方をしがちな方なのでしょう。