志位和夫さんのツイッターでの発言
「ポツダム宣言」には、日本による朝鮮支配を「朝鮮の人民の奴隷状態」と批判し、「朝鮮を自由かつ独立」のものとすると宣言した「カイロ宣言」の「履行」が明記されている。これを受け入れて日本の戦後は始まった。安倍首相よ、答えてほしい。あなたは「ポツダム宣言」のこの内容を否定するつもりか?
— 志位和夫 (@shiikazuo) August 24, 2019
志位和夫さんに対するツイッターでの反論
意味わからん。ホワイト国をはずしただけで自由と独立が朝鮮半島から失われるという理論がさっぱりわからない。 https://t.co/hM2ZhmtUkP
— もへもへ (@gerogeroR) August 25, 2019
朝鮮は「自由かつ独立のもの」になったのではないか?その朝鮮の自由と独立を尊重し、侵害しないように距離を置いているのでは。
関わらない自由があるというか、お互いと関わらない·関与も依存もしないような状態こそ「自由」と呼ぶのだろう。反対語は内政干渉。 https://t.co/EsiiiM7fH0— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) August 25, 2019
ポツダム宣言はサンフランシスコ条約の締結によって無効になった。そんなことも知らないのか。https://t.co/vv0umof0S3
— さとう⋈ゆーすけ(時給985円の非正規内調IT戦士) (@USK_Sato2) August 25, 2019
https://t.co/9dpZuRauV9
近年もう次から次へと太めの矢を放ってくる韓国側に対して日本側がやった事というと「ホワイト国除外」の一点だけなのですが、ただの輸出管理であるホワイト国除外が「ポツダム宣言違反」とは非常に斬新な国際法解釈ですね・・・— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) August 26, 2019
志位和夫さんのツイートに対する私の感想
志位さんの主張はきっと「安倍政権は、朝鮮を自由かつ独立のものとして、あい対していない」ということですよね?
いや、韓国を普通に自由で独立した国家だと思っているから、日本から見ておかしいと思うことをおかしいとして、それに伴った行動をしているんじゃないのでしょうか。
逆におかしいと感じつつも韓国の要求を飲み続けるのなら、それこそ韓国という国家を対等に見ていないことになると思いますね。
なんというか、私にはよく意味が分かりませんでした。