シュナムル(シュナ)

シュナムル「日の丸にせよ君が代にせよ、それが負ってる歴史を考えれば倫理的な批判と抵抗は当然にあるべき」

 

 

 

 

シュナムルさんのツイッターでの発言

 

 

 

 

シュナムルさんに対するツイッターでの反応

 

 

 

 

シュナムルさんのツイートに対する私の感想

 

 

↑の反応にある、もへもへさんの意見が的確ですかね。

「国旗掲揚も国歌斉唱も権力による強要がまかり通ってる状況」というのが、ホントに何を見てシュナムルさんがそう言っているのか分かりませんね。

 

あと、そりゃ日本が背負う歴史を直視して反省すべきところはすべきだとは思いますよ。

でもシュナムルさんの論調はいつも、「日本だけが世界で特別に悪い国」という前提に立っているように私には見えます。

 

良いか悪いかは別として、100年前の世界的な常識(常識と言ってしまうと語弊があるので、「世界の至るところで割と普通に見られた価値観」と言った方が良いかもしれません)が、現在から見ると超異常なこととか少なからずありますよね。

ということは、現在私たちが割と普通だと思っている価値観だって、100年後には超異常だと責められる可能性は十分にあるワケです。

歴史を見返す際には、そのことに注意払うことが重要なのではと思った次第です。

 

 

 

さらに詳しく

シュナムルさんのまとめページはこちら↓

シュナムルの過去の発言に対する反論・反応まとめ

 

 

 

-シュナムル(シュナ)

Copyright© あの人ツイッターであんなこと【まとめ】 , 2023 All Rights Reserved.