上野千鶴子さんのツイッターでの発言
あいちトリエンナーレへの国の補助金不交付決定。めちゃくちゃだ。責められるべきは不当な脅迫をした者たちなのに。これでは日本は世界に冠たる「表現の不自由」国になってしまう。
— 上野千鶴子 (@ueno_wan) September 27, 2019
上野千鶴子さんに対する「いいね」なリプ
発表を禁じたわけではないので検閲でもなんでもない
展示したけりゃ他所でいくらでもやればいい
税金と公共展示場を使うのは納税者として許さない!— 虎のおっさん (@kent700) September 27, 2019
話しをすり替えて「表現の自由」がどうのこうのと叫ぶということは、補助金を取る企みが不純だったと言う証でございます。
(´∀`=)— KOUKASHA (@Yukiyui0701) September 28, 2019
あんなもんに税金許す方が無駄遣いよ
大丈夫か?
— え~ちゃん@MadCluster (@madeichicluster) September 28, 2019
上野千鶴子さんに対する「拡散された」反応
なるわけないでしょう。女性がハイヒールを履く自由まで抑圧しようというあなたが「表現の自由」を語るとは笑止千万。思惑通りに補助金にありつけなかっただけのことを、「表現の不自由」にすり替えるだなんて。それこそめちゃくちゃなこと言うんじゃありませんよ。 https://t.co/6zfwbIMAca
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) September 28, 2019
好きなことするためのお金をあげない≒責める?ふーん。
私は昨日、飲みに行った時、国から酒代を一円も貰えなかった。てか、酒税を取られた。何で国が私を責めているの?😭 補助金を交付しないことによって、私の、ヴォッカの文化普及活動を妨害する政府許さない😡 https://t.co/lQZ6tyiLMk
— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) September 28, 2019
日本より「表現の不自由」な国は世界に100カ国以上は余裕であるので、そんな心配は不要である。 https://t.co/8gi5iUthCI
— 飯山陽 (@IiyamaAkari) September 28, 2019
上野千鶴子さんのツイートに対する私の感想
確かに今回の件が、「表現の自由」を萎縮させる原因になる可能性はあると思います。
ただ、だからといって「日本が世界に冠たる『表現の不自由』国になってしまう」というのは笑止千万でしょう。
なぜこうも話を盛り過ぎるのか。
上野千鶴子さんって、こんなにズレたことを仰る方なのですね。
よく分かっていませんでした。
さらに詳しく
上野千鶴子さんのまとめページはこちら↓