米山隆一さんの発言
日本語の「死ね」も語義はそれは「死ね」ですが、日常用語としては"Fuck you"位の意味合いで使われており、「あべしね」も私自身がそんな使い方をしたい訳ではありませんが、"Fuck Abe"位の意味合いだというのが、本当の所でしょう。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 10, 2022
米山隆一さんへの賛成意見
管見の範囲内では、賛成意見はありませんでした。
米山隆一さんへの不賛成意見
貴方を、いつも「ヨネちゃん」と呼んで慕う例のあの人が、「氏ね」といわれてもいいんですか?
彼女が「恐怖を覚えた」とか貴方に申告しても、貴方は「本当に死ぬことを望んでいるわけではない」と法的手段に訴えないと明言するならそれでいいんじゃないですか?
どうせ、できっこないでしょ。 https://t.co/rIuvJXg15z— 丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) (@NIWA_KAORU) July 11, 2022
#米山隆一 さん、こんな詭弁が通じるなら、人を死に追い込むイジメも罵声も、すべて許されるじゃないか。
これが東大法学部&医学部を出て新潟県知事にまでなった人の物言いなのか。
知能が高くても知恵が育たなかった「日本型知識人」の典型だよ。少しは自分の言葉に責任を持とうとは思わないのかよ。 https://t.co/hRxeJLkr1M— 【ヤクルト球団マンセー】北大路卓【ポジティヴ!肯定!僕らは清く正しい真正☆ヤクルトファン☆彡】 (@kitaojisuguru) July 10, 2022
医師免許を持っている人物が、他人が命を失うことを望むような罵倒について、
こんな稚拙な言い訳するなんて信じられません。
(臨床経験は殆どないのかもしれないけど)人の『死』を唯一宣告できる立場である医師は、
もっと『死』に対して謙虚であるべきです。 https://t.co/aTVyA1lTyW— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) July 10, 2022
現地に住んでいた人の話だと、アメリカではFワードは冗談では済まないレベルのものだと聞きました。たとえ他人であろうと周りで言っている人間がいたら本気で嗜めるレベルだと。
まあ普通は口にする言葉じゃないよねって点では同じですね。— nao (@papa_trainee) July 10, 2022