米山隆一さんの発言
氏の言を根拠に「学術会議こそ学問の自由を侵害しているから政府の任命拒絶は正当だ!」と言う人がいますが妙な議論です
学術会議の声明は強制ではなく各大学の判断に過ぎません。これが学問の自由の侵害なら強制的任命拒否はより一層学問の自由の侵害でより一層許されませんhttps://t.co/ChcvYQIFjj
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 27, 2020
米山隆一さんの発言に対する人気リプ
>学術会議の声明は強制ではなく各大学の判断に過ぎません。
ここみんなメモっときましょうね。普段、圧力ガーと言ってる左派がこれ言うかね。。。
「強制ではなく各〇〇の判断」ブーメランが近いうちに突き刺さる確率99%にしても強制的任命拒否って日本語成立するかなw https://t.co/oVz5mRbKs2
— シーマスター (@BlueSeamaster) October 28, 2020
任命拒否→誰も学問を禁止などされていない
学術会議声明→北大は研究を断念
これで妙な議論?何とか理屈を捻くり出して「学問の自由を侵害」って事にしたいんだろうけど、それは無理筋。
ここは一つ、民間団体になってパヨさん達の会員を推薦しあうお友達同士で好きなだけ語ってれば良いじゃん?— GAZ_JP 🇯🇵 (@GAZJP1) October 27, 2020
それで任命拒否で侵害された学問の自由とは?
侵害されて起きた弊害は何なの?
任命拒否をされて誰かの研究が潰されましたか?— DinoSwift (@dino_swift) October 27, 2020