米山隆一

【米山隆一】GDP統計手法の変更について、明らかな間違いツイートをする米山さん。

 

 

 

 

米山隆一さんのツイッターでの発言

 

 

 

 

米山隆一に対するツイッターでの反応

 

 

 

 

米山隆一のツイートに対する私の感想

 

 

「統計手法の変更」については、単純に事実を間違えていますね。

しかもツイッター上では、過去何度も指摘され続けている間違いです。

変更したのはそのとおりなのですが、変更に伴って過去データもすべて変更後のものを用いているので、「内30兆円を差し引く」なんて話にはなりません。

 

あとドルベースでのGDP比較ですが、米山さんがそこから何をおっしゃりたいのかは分かりませんが、少なくとも我々の生活に対してどういう意味を持つのかは疑問ですね。

だって単純な話、ドルで生活していないし。

さらに言えば、ドルベースでの比較は円高を喜ぶ傾向になりやすいので、現状で言えば「じゃあデフレでいいの?」という話にもなったりしますよね。

米山さんは東大理Ⅲ卒の医者で弁護士資格も持っているとのことですが、経済はこんな感じなのでしょうか。

 

ちなみに、米山さんが貼付している野口悠紀雄さんですが、野口さんと言えばアベノミクス当初、1ドル120円でハイパーインフレの危険とおっしゃっていた方ですね↓

 

 

 

ドル円は2014年に120円を超えたのですが、野口さんはこの辺をどうお考えなのか気になります。

どこかに書かれているのかもしれませんが、ちょっと見つけることができなかったので、もし知っている方がいらっしゃれば是非ご教示くださいませ。

 

 

 

-米山隆一

Copyright© あの人ツイッターであんなこと【まとめ】 , 2023 All Rights Reserved.